地図をクリックすると、PDFファイルがダウンロードできます
|

|
|
 |
クリックすると、Google mapへ移動します |
|
県民の森 |
◇中央記念館 パネル・模型等の展示、会議室、管理事務所等 ◇中央広場 芝生広場 ◇野外音楽堂 音響設備、野外席200〜300席 ◇児童遊園施設 フィールドアスレチック・延長2000m ◇見本園 樹木園(ケヤキ外)、桜、サツキ、ヒノキ、湿地植物など ◇その他 オリエンテーリングコース・10km、遊歩道18路線、あずまや4棟など |
青少年の森 |
◇学習館 会議室 ◇「もりの学び舎」等展示館3棟
◇その他 新校倉式住宅・1棟、生産の森、野鳥の森、自然観察道など |
四季の森 |
多様な樹種により見本園として整備。縄文、近世、弥生、もみ・いぬぶな、水辺、桂、早春賦、梅、山桜、ツツジ、楓、薬用樹林、和紙、野鳥、昆虫、県木(記念植樹)、はぎ苑、かしわ苑、芝生広場など、30種 ◇遊歩道 俳句イングコースとして、うづき(春)、はづき(夏)、ながつき(秋)などが整備されている。 |
|
|
交通案内 |
県民の森
中央記念館 |
電車利用の場合:仙台駅から東北本線岩切駅下車 仙台市営バス もしくは 利府町民バス西部路線今市橋下車 徒歩約40分
宮城交通バス利用の場合:仙台駅前21番のりば・地下鉄八乙女駅3番のりば 地下鉄泉中央駅5番のりば 鶴が丘ニュータウン行
県民の森鶴が丘口下車 あかまつの道経由徒歩約20分
*鶴が丘方面遊歩道入口は、バス停を降りて後方の信号のある交差点(左側に携帯基地局の鉄塔があります)を左に曲がり2〜3分です。あかまつの道を通って>分ほどで中央記念館向かいの駐車場に着きます。 車利用の場合:三陸自動車道多賀城TCより約10分 |
青少年の森 |
仙台駅から東北本線岩切駅下車 利府町民バス西部路線 館の内下車 徒歩約10分 |
|