「法人の森林」制度によって仙台北部森林管理署と協定を結び、国有林を活用して毎年自然体験学習を開催しているNTTドコモさんに協力して、「ドコモ大和松倉の森自然体験学習会」で一般親子と一緒に森づくりをしています。
 ドコモ大和松倉の森はほとんどがヒノキ林のため、生き物の種類や観察できる樹木は限られてしまいますが、遊歩道づくりや枝打ち・除伐作業などさまざまな森づくり活動が体験できます。
new! 2011年7月5日(火)刈払作業
草刈りシーズン突入です。ドコモ大和松倉の森も例外なく、刈払機が投入されてすっきりと草刈り完了致しました。
看板前、見事に草が生い茂っています。 はっちゃんが熟練の技で刈り進んでいきます。
人数も揃ったため、予定より早めに作業終了
することができました。
10月のイベント開催にむけて、
もう一度刈払予定です。
(つづく)
2010年10月23日(土) ドコモ大和松倉の森 自然体験学習
毎年行われている「ドコモ大和松倉の森 自然体験学習」が今年も開催されました。当日は今まで開催された中で一番いい天気で、一般親子・ドコモ社員合わせて約100名が参加して、森林作業やネイチャークラフトを楽しく体験しました。
ずらりそろいました、熟練インストラクター群 森の中の木を勉強しながら、
樹名板を取り付けました。
階段作りチーム、力強いクワ使いですね。 遊歩道チームも負けていません!
美しい遊歩道がたくさんできあがりました。
水の生き物、なにか発見したようです。 こちらはまだ追跡中の模様。。。
おおっと、なんと肩車されての
枝打ち作業です。相当気合いが入っています。
「わたしにまかせといて!」
docomoの森、本日だけで相当きれいになりました。
参加者のみなさんも色々な作業を体験して、自然に触れ合い、docomoの森に親しめたようです。
こちらはネイチャークラフトコーナー。
木の実ぺたぺた細工です。
除伐したヒノキの丸太切りに挑戦!
CO2を固定しているヒノキはお持ち帰りして、
末長くご活用下さいね。
一日お疲れ様でした!docomo大和松倉の森と、参加したみんなに感謝!
インストラクターも解散後、記念撮影してみました。
2010 docomo
ネイチャークラフトこれくしょん
今年も大変な秀作揃いでした!
2009年10月31日(土) ドコモ大和松倉の森 自然体験学習
毎年行われている「ドコモ大和松倉の森 自然体験学習」が今年も開催されました。当日はあいにくの曇り空でしたが、インフルエンザにも負けない元気な親子70名ほどが参加して、森林作業やネイチャークラフトを楽しく体験しました。
当協会「体操部長」による
準備体操タイム
これから森林作業に移動だよ〜
ちびっこも森の作業に挑戦!
ヤマユリを植えているところ。
力仕事もたくさんあります。
階段用の丸太をかついで移動です。
枝打ち作業で林内も明るくなりました。 ひのきの伐倒中
た〜お〜れ〜る〜ぞ〜〜〜
こちらはネイチャークラフトコーナー。
玄関におくと福がやって来るという
ひのき間伐材のふくろうの置物つくりです。
輪切り材に木の実くっつけコーナー。
創造力がものをいいます。
2009 docomoネイチャークラフトこれくしょん
ちょっと最後は寒かったけど、森林の楽しさを体験して満足しました!!
今年の参加者のみなさまです。来年もぜひご参加くださいね〜。
2008年11月1日 ドコモ大和松倉の森 自然体験学習

クリの木の植樹。モモ・クリ3年で実はなりますが大きくなるのは10年

これまでなかったコース表示板が7箇所に立てられ安心できる散策コースになりました。

立派なヒノキになるように高枝切りにの挑戦。ヒノキの森が
とても明るくなりました。

広葉樹の多い南側を中心に樹名板を取付けました。

遊歩道づくり。幅広く、周りも刈り込み
安心できる遊歩道。

南側の川まで降りられるようになりました。アブラハヤ、シマドジョウ、スナヤツメなどがいて、もう少し整備すれば楽しみなビオトープになりそうです。

参加者全員が順番にドングリやマツの実を使って木の実工作や竹トンボづくりなどのクラフト作りを楽しみました。お父さん、お母さんが一番楽しんでいました。

企業の森
トップページへ戻る

宮城県森林インストラクター協会(青少年の森内)
〒981-0121 宮城県宮城郡利府町神谷沢字菅野沢41 TEL&FAX 022-255-8223

Copyright(C) 宮城県森林インストラクター協会 All Right Reserved 
since2004